弥生3月の声を聞いたら、すっかり春めいてきましたね。
私のブログも春バージョンに衣替えしてみました。
明日は桃の節句ですが、日曜日の今日、我が家では
ひなまつりをしました。。といってもおじいちゃん、おばあちゃん
といっしょに晩ご飯を食べただけですけれど。。。
きょうのメインはもちろん「五目ちらし」。私らしく(?)デーンと
大盛りに♪ 自分の好きなだけ取り分けるスタイルです。

そのほかには、蟹の黄味酢、小鯛のおぼろ昆布揚げ(小鯛を
三枚におろして、大葉と練り梅といんげんを巻き込み、さらに
おぼろ昆布でつつんで衣をつけて揚げたもの)…この2品は
日本料理のお教室で習ったメニューです。
それから、粟麩の炊き合わせ、菜の花の辛子和え、若竹腕を
作りました。

あわてて撮ったので、ひどい写真ですが…
このあと「仙太郎」の「道明寺」を食べて、あ〜春だなあと
実感したのでした。